こんにちは。院長 中山です。
かもめ動物病院のある所からずぅっと海の方へ行くと、横浜らしいエリアが広がります。
元町、中華街、山下公園、大桟橋と観光名所がたくさんあります。
そんな観光スポットの一つをご紹介。
大桟橋の付近に横浜を代表する歴史的建造物が3つあります。
それぞれが持つ塔の部分の雰囲気から、トランプのカードにちなんだ愛称が付いています。
まずはジャックの塔。
本当の名前は開港記念会館。
完成は一番古く1917年(大正6年)だそうです。
次はクィーンの塔。
こちらは横浜税関。確かに女性的で優美な塔です。
完成は1934年(昭和9年)だそうです。
最後がキングの塔
神奈川県庁の本庁舎です。威厳がありますね。
完成は1928年(昭和3年)だそうです。
これらの3つの塔を一度に見ることのできる場所が、3ヶ所あるんだそうです。
そこをめぐって三塔を眺めると、願いが叶うという都市伝説もあるらしいです。
今度行ってみようかな...信じるか信じないかはあなた次第!