かもめギャラリーへようこそ。
今日はハロウィンですね。
昨日、元町でハロウィンイベントがあり、雨なのにちいさいおばけが
お菓子の入ったバケツ片手に練り歩いていました。
そのおばけのなかに、うちのかぼちゃおばけもいましたけど。
わんちゃんもおばけになっている子がいましたが、
たくさんのこどもおばけに踏みつぶされそうでした…。
かもめ動物病院のスタッフブログです
11/9(水)は獣医師会出席のため午後の診療を18:00までとさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
11/4(金)は獣医師会出席のため午後の診療を18:00までとさせていただきます。
また11/3(木)は祝日のため休診となります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。院長 中山です。
最近何かと話題のスマートフォン。携帯から乗り換えた方も多いんじゃないでしょうか。
スマートフォンでもgoogle mapsのストリートビューは見る事が出来るようです。
使い方は以下の通り。
こんにちは。院長 中山です。
予防注射のお話の最終回は猫ちゃんのワクチン接種について。
猫の場合はワクチンの選択肢が少なく、基本的には3種混合ワクチンをお奨めしています。
今回もコア・ノンコアで考えてみましょう。
こんにちは。院長 中山です。
予防接種についての3回目は、犬のワクチン接種に関してです。
動物病院では一般的に混合ワクチンという、複数の病気に予防効果のあるワクチンが使われています。ちなみに1つの病気のワクチンを単価ワクチン、複数の病気のワクチンが混ざったものを多価ワクチンといいます。
この混合ワクチンにはいくつかの種類があり、犬の場合大体5~9種類の病気の予防ができます。これらの病気を前回お話したコア・ノンコアという観点から見てみましょう。