あけましておめでとうございます。院長 中山です。
お正月らしいネタが思いつかないので、いつものペースでいってみましょう。
今年もぼちぼちと更新していきますので、お付き合いよろしくお願いします。
すっかり冬らしくなり布団から出るのがつらくなってきました。あったかい布団の中で、寝ているような起きてるようなギリギリのところでまどろみたい季節です。
僕はどちらかといえば外出するなら夏よりも冬の方が好きです。でも「こんなに寒くっちゃ外に出たくないよ!」という超寒がりインドア派なあなたに。
Googleストリートビューのギャラリーで横浜の観光名所が見られますよというお話。
まずはコチラにアクセスしてみて下さい。
すると右のようなページが表示され、京都・奈良や東京と共に横浜も表示されます。
都市名だけでなくお城や世界遺産・大学なんていうくくりもあります。
その他にもゴルフコースやサーキットなどもあるので興味のある方は、「この場所をGoogleマップで見る」の上の青い右向き三角をクリックしてみてください。現在16のカテゴリーを見ることができます。
で、本題の横浜は山下公園を始めとして市内にある公園を中心に、観光地が選択できるようになっています。市内にあるズーラシア・野毛山・金沢の3つの動物園もあります。
実際には、僕は操作に慣れていないので思った方向に進むのに四苦八苦。なかなか目的の場所にたどり着けませんでした。
特に道に沿って進むのが意外に難しく、同じところをグルグル回ったり草ムラを見つめていたり。あと、見えない壁に阻まれて行きたい方向に行けなかったりしていました。
パソコンの前で快適に横浜観光とはいきませんが、雰囲気はつかめると思います。
最後に...。
来期から横浜DeNAとなるベイスターズのホームスタジアム=横浜スタジアムの右打席から、ラミレスの気分でスタンドを眺めてみました。
本当は村田の気分で眺めたかった...。