雨が降らない梅雨だったのが一転、シトシト降る日が増えましたね。
雨の降り始めのアスファルトの匂いは好きでも、雨は嫌いなインチョウ中山です。
先日、みなとみらいの雑貨屋でみつけたウォールステッカーを待合室に貼ってみました。
こちらは入り口を入ってすぐのスイッチの所。
ずり落ちそうなネコのシルエットが良い感じです。
全部で5枚スイッチの所に貼ってあるので、ご来院の際に探してみてください。
女の子の持つ骨が欲しくてしっかりお座りする柴犬。
ちなみに骨をかじると歯が折れることがあるのでやめましょう。
キャップを取られた少年が取り返そうとしている所ですかね。
なんとなく子犬のシュナウザーみたいです。
物陰からのぞくネコ。
何かイタズラした後でしょうか?
それとも初めて見る何かの様子を窺っているのでしょうか?
愛犬と語り合う少年。
物語のワンシーンのようです。シルエットはラブラドールですね。
実はこのシールは衝動買いなんですが、大して高いものではないと思ってたんです。
でも思ったより高くて1枚¥700くらいだったので700×5=…。
レジで一瞬枚数を減らそうと思ったんですが、いい年してちょっと恥ずかしかったりしてそのまま買いました。
まあ、スイッチの数と合っていたしシールもしっかりしているのでOKです。
ウォールステッカーというものを僕は知らなかったのですが、ネットでは専門店が結構あります。
大きいものから小さいものまで多種多様で、中には写真をステッカーにしてくれるサービスもありました。
シールの中心に時計の針(機械の部分)だけを取り付けて、壁掛けならぬ壁貼り時計にするものなんかはおしゃれな感じです。
お部屋の模様替えに良い感じかも…。
Googleで「ウォールステッカー」で検索するとたくさんヒットしますのでご参考まで。