早く暖かくならないかな~と願いつつ、薄着はお腹のお肉が目立つので複雑な気分の
看護師の五日市です。
私もたまには看護師らしいことを書こうと思います!!
今回は毎日食べているご飯のお話。
病院で扱っている処方食にはどんなものがあるか知っていますか?
多分、ほとんどの方がNOだと思います。
処方食と言うとすごく固いイメージで、
実際私も実家で犬を飼っていますが
このお仕事を始める前は正直、
動物病院でご飯を買うなんて発想は全くなかったです。
ただ、知らなかっただけで
いいご飯
いっぱいあったんです!!
私のように(笑)食べることが大好きな子には、
世界一低カロリー!!な
満腹感サポートスペシャル!!
尿結石や関節炎、便秘や下痢にも対応
しています。
(うんちがもりもり出ます)
食糞やうんちのにおいなど、うんち関係のトラブル、
皮膚のトラブルで困っている子には
スキンケアプラス!!
(仔犬用もあります)
避妊、去勢手術のあとには、いつも食べていたご飯を30%減らさないと太ると言われています。
ただご飯を減らすだけではかわいそう、、
そんな時は
ニュータードケア!!
低カロリーなので、今までのご飯の量と同じくらいあげられます。
ワンちゃん、ネコちゃんも高齢化社会。
健康に、いつまでも元気で長生きして
ほしいなぁ、、
そんな時は
エイジングケア!!
老齢性の変化に伴う関節、心臓や腎臓、尿結石、歯垢など、これ1つでいろんなケアがされています。
ブログに載せたご飯は一例です。
只今かもめ病院では私たち看護師もご飯についてのアドバイスができるように、
院内で処方食のセミナーを受けています。
ご飯について気になった方、相談したい方はぜひスタッフまで☆
※画像はワンちゃん用ですが、もちろんネコちゃん用もあります。