12/30(金)~1/3(火)の期間、年末年始の休診とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
かもめ動物病院のスタッフブログです
12/30(金)~1/3(火)の期間、年末年始の休診とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
12/18(日)は会合出席のため、午後の診療をお休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
あんことわんことにゃんこを愛しています、Tom子です。
師走ですね、師走から正月にかけての餡子といえば…
とらや 夜の梅
ええ、一本食べたいところですが、そのままかぶりつきたいところですが、
もったいないので少しずつ、少しずつ。
とらや 新緑
抹茶の良い香り。これも少しずつ、大事に大事に。
羊羹というのは優秀な非常食だそうです。カロリーの高さ、保存性、食べやすさ、確かにその通り。
でも我が家では非常食にならないなあ、だって、私が食べちゃうから!
そのうちインチョウが横浜市の犬猫の災害対策についての記事を書くとか書かないとか。
もう一つ、私の年末に必要な餡子はこれです。
山形県鶴岡市木村屋の古鏡
何年か続けて、母がお歳暮でたくさんいただいたからとおすそ分けしてくれたのがはじまりですが…
今やこれがないと新年が迎えられない!(大げさ)
どれもこれも濃いお茶を飲みながら、大掃除や年賀状のことを忘れてまったりしたい私には必需品です。
といってもなかなか買えるもんじゃないですね、虎屋の羊羹は高級だし、山形まで行けないし。
と思ってたら、先日、近所の三徳の東北フェアで古鏡めっけた!三徳さん、でかした。
そういえば
かもめ特製カレンダーが残りわずかとなりましたよー。
12/16(金)は獣医師会出席のため、午後の診療を18:00までとさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
お久しぶりです、看護師の小澤です。
先日劇団四季のアラジンを観てきました。
アラジンは汐留駅のすぐそばにある、四季劇場「海」
というところで公演しています。
最寄りの出口を出てすぐアラジンのマークが見えるので
迷わずにすみました(^^)
劇団四季のアラジンはとてもド派手な演出で
キラキラな衣装や照明、
ジーニーの登場シーンでは火薬も使われていて
他の劇団四季の作品より華やかでとても素敵でした~(*‘∀‘)
アラジンは映画も見たことがなく
今回初めてアラジンのストーリーを知ったのですが、
アラジンのような人だったら
泥棒でもOK!と思わせてくれました(笑)
祝日だったからか、小さな子供たちも多く観に来ていました。
劇団四季のライオンキングでは
途中「こわ~い」と泣いてしまう子がいましたが、
アラジンではジーニーがちょこちょこ笑わせてくれるので
飽きずに最後まで楽しめ小さな子にもおすすめです!
四季劇場の入っているカレッタ汐留では、
2017年2月14日までイルミネーションイベントを
行っているみたいなのでそちらもおすすめです。
私は寒さに耐えられずとっとと電車に乗り込んでしまいましたが・・・
劇団四季アラジンは2017年12月31日の分まで
チケットを販売しているそうなので
ぜひ観に行ってみてください\(^o^)/