ゴールデンウィークの休診日は以下の通りです。
4/29(土)・5/2(火)・5/3(水)
5/4(木)・5/5(金)は祝日ですが通常通り診察をいたします。
ご確認をよろしくお願いします。
かもめ動物病院のスタッフブログです
ゴールデンウィークの休診日は以下の通りです。
4/29(土)・5/2(火)・5/3(水)
5/4(木)・5/5(金)は祝日ですが通常通り診察をいたします。
ご確認をよろしくお願いします。
こんにちは、看護師の小澤です。
最近急激に暖かくなりましたね。
季節の変わり目だからか、かもめCATたちにも心境の変化があったようです。
ある日の午後。
とても微笑ましい姿・・・( ;∀;)
2年前、出会った頃はサバ白のなるちゃん(♀)に威嚇されまくっていた茶トラのまめちゃん(♂)。
こんな姿が見られる日が来るなんて2年前は考えられませんでした。
ところがなんだか様子がおかしい・・・
食欲旺盛で常に腹ペコのなるちゃん。
まめちゃんはご飯を食べる時、
顔ごと器に突っ込むのでいい匂いがするみたい。
顔中舐めまくる肉食女子なるちゃん。
なるちゃんに舐められようと
猫パンチされようと
やり返したりはしない草食男子まめちゃん。
・・・と、ともかく
仲良くなれてよかったね、まめちゃん!
・・・(;・∀・)
過ぎてしまいました、4月4日、何の日でしょう?
春はあんこもの やうやうしろく・・・Tom子です。
4月4日は・・・
なんと
どらやきの日だそうですよ!
4月4日は4合わせの日、
二つの節句に挟まれた4月4日はみんなに愛され続けているどらやきのカステラの間に包まれたあんこをイメージさせる、
食べるとみんながしあわせになれるどらやきの日、だそうです。
私が一番好きなどら焼きは
元町香炉庵の黒糖どら焼きです。ふわふわ〜
その昔、おしゃれなまち吉祥寺付近に住んでいたことがあり、
吉祥寺駅近くにある高円という和菓子やさんのどら焼きが大好きでした、週に一度は買いに行っていました。
「ちゃちゃ丸」って名前だったと記憶してますが、調べると「風うらら」でした、まあ、15年以上前のことなので・・・・
そのどら焼きとよく似ています。
これ、わたしもやりたいよ、ドラちゃん。
もちろん中のあんこを食べきって中に入るのです。
4月4日
実はどらやきだけじゃありません、
あんぱんの日!
木村屋が明治天皇にあんぱんを献上した日、桜あんぱんだったそうです。
最近、クリームあんぱんにはまっています。
初めて食べたクリームあんぱん
イセザキモールのヴィドフランスの伊勢佐木あんぱん、
初めて食べた時、なにこれ、すごい!
それからクリームあんぱんにはまりました。
こちらは横浜公園そばのgoozの十勝淡雪クリームあんぱん
あんこがぎっしり、クリームもどっさり、でもあんこはふんわり溶けるようなまさに淡雪、これはパンというより和菓子
パンにはくるみがはいっていて、最近のお気に入りです。
いろんなパン屋さんで最近は見かけますね、いろいろ試してみなくては〜、あ〜忙しい!
4月になりました。看護師の小澤です。
狂犬病のお知らせは届きましたか?
少しずつ予防接種で来院する方が増えてきています。
混雑時は少しお待たせしてしまうこともあるかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
狂犬病のワクチンは年に1回接種するのが義務付けられています。
今まで打ったことない( ゚Д゚)・・・なんて方は、ご相談ください。
また狂犬病ワクチンの他に、様々な伝染病の予防に混合ワクチンがあります。
こちらは義務ではありませんので打つか打たないかは飼い主様の判断にお任せしますが
接種することはわんちゃん同士のマナーだと思ってください。
よく、「同時に狂犬病と混合ワクチンを打つことが出来るのか」と質問されますが
同時には打てません。
狂犬病が先なら1~2週間、混合ワクチンが先なら1か月以上あけて
いただくことになります。
ちなみに猫ちゃんも油断はできません。
猫ちゃんもワクチンを打つことで予防できる病気がありますので
子猫の時以来打ってない( ゚Д゚)・・・なんて方はご相談下さい。
かもめCATたちも年に一回接種しています。
ワクチンより先生の恐怖からこんな顔になってしまいますが・・(;・∀・)