過ぎてしまいました、4月4日、何の日でしょう?
春はあんこもの やうやうしろく・・・Tom子です。
4月4日は・・・
なんと
どらやきの日だそうですよ!
4月4日は4合わせの日、
二つの節句に挟まれた4月4日はみんなに愛され続けているどらやきのカステラの間に包まれたあんこをイメージさせる、
食べるとみんながしあわせになれるどらやきの日、だそうです。
私が一番好きなどら焼きは
元町香炉庵の黒糖どら焼きです。ふわふわ〜
その昔、おしゃれなまち吉祥寺付近に住んでいたことがあり、
吉祥寺駅近くにある高円という和菓子やさんのどら焼きが大好きでした、週に一度は買いに行っていました。
「ちゃちゃ丸」って名前だったと記憶してますが、調べると「風うらら」でした、まあ、15年以上前のことなので・・・・
そのどら焼きとよく似ています。
これ、わたしもやりたいよ、ドラちゃん。
もちろん中のあんこを食べきって中に入るのです。
4月4日
実はどらやきだけじゃありません、
あんぱんの日!
木村屋が明治天皇にあんぱんを献上した日、桜あんぱんだったそうです。
最近、クリームあんぱんにはまっています。
初めて食べたクリームあんぱん
イセザキモールのヴィドフランスの伊勢佐木あんぱん、
初めて食べた時、なにこれ、すごい!
それからクリームあんぱんにはまりました。
こちらは横浜公園そばのgoozの十勝淡雪クリームあんぱん
あんこがぎっしり、クリームもどっさり、でもあんこはふんわり溶けるようなまさに淡雪、これはパンというより和菓子
パンにはくるみがはいっていて、最近のお気に入りです。
いろんなパン屋さんで最近は見かけますね、いろいろ試してみなくては〜、あ〜忙しい!