こんにちは、看護師の小澤です。
夏になると増えるお耳のトラブル。
お家のわんちゃん、ねこちゃんは大丈夫ですか?
お耳の炎症がひどくなると
わんちゃんねこちゃんの負担はもちろん、
通院や治療費で飼い主様の負担も大きくなります。( ;∀;)
たまにで良いのでちらっとお耳の中を覗いてあげてください。
さて、かもめキャットはどうかしら?
|д゚)
|д゚;)
お耳の中に黒い汚れが・・・
綿棒で拭ってみるとこんな感じ
まめちゃん、お耳汚れてるよ~( ;∀;)
綺麗にしようね!
イヤークリーナーをコットンに含ませて、
汚れを浮かせてから優しくふき取ります。
お家では、見える範囲をふき取るだけでOKです。
こんなに綺麗になりました!(^O^)
お耳掃除をしてもすぐに
また汚れがついてしまうような場合には
動物病院を受診することをおすすめします。
お耳掃除が終わったらたくさん褒めてあげましょう。
お耳掃除が苦手な子もご褒美をあげながら少しずつ
お耳を触られることに慣れさせてください。
まめちゃん、よく頑張りました!
お利口お利口♪
どうしても難しいときは、無理に行わず
定期的に動物病院でお耳を診てもらい
健康な状態を維持しましょう(^o^)/