こんにちは、動物看護師の西山です。
数日前、人生初の猫カフェに行ってきました。
行った場所は、吉祥寺にある「てまりのおしろ」という猫カフェです。姉妹店の「てまりのおうち」が何度かテレビに出ているので、知っている方も多いかもしれません。
周りのお店も含めてお城と城下町という感じで、とてもメルヘンチックでした。室内もまるで猫ちゃん達の森のような感じになっています。
この木とキノコでできたキャットタワーは二階まで突き抜けていて、今回、私は一階の席に案内されましたが、二階にも猫ちゃんとのんびり過ごせる場所があります。
猫ちゃん達はこの木を伝って自由に行き来していました。
このお城の女王で噴水の顔にもなっている、てまりちゃんは二階でのんびりしいていました。
入り口近くの壁にはくぼみがあって、そこで寝ている子たちもいます。
この子はろーるちゃんです。他のくぼみには飾りが置いてあるので、最初はぬいぐるみかと思いました。
上の子はみるくちゃん、下の子はロビンちゃんです。くぼみの中は上に灯りが付いているので、暖かくて気持ちいいのかもしれません。
席に案内されると、机の上には飲食用メニューと猫ちゃん達のプロフィール集が置いてあります。
この子はトニーちゃんです。大人しい子で、近く座ってくれていました。もしかしたら女性が好きなのかもしれません。
猫”カフェ”ですので、カフェメニューも充実しています。
ハロウィンの時期だったので、可愛いお化けの飾りがついていました。飲み物でクリームを使っている物は猫ちゃんが狙ってくるので、予め蓋がついています。
ストロベリーミルクチャイを飲んでいるとさっそく……
飛び乗ってきました。
この子はきびたろうちゃんで、お城で一番くいしん坊な子だそうです。
「それを寄越すまでここから動かんぞ」と言わんばかりの表情です。
その後、スタッフの方に机から降ろされて残念そうに去っていきました。
ちなみに、首にスカーフを巻いている子はダイエット中なので、猫用のおやつでもあげるのは禁止です。なので、きびたろうちゃんはご飯の時間になるまで我慢しないといけないようです。
抹茶ラテを飲んでいる時にもまた、新手の子が机にやってきました。
先ほどのトニーちゃんです。
「美味しそうなの飲んでるっすね。おれっちに一口くだせえ」
ダメだよ~とスタッフさんに机から降ろされました。イケメン顔でお願いしてきてくれましたが、人用の食べ物は猫ちゃんに厳禁です。
「じゃあ、しょうがねえっすね」
そのまま眠ってしまいました。牛乳やクリームには猫ちゃんが上手く消化できない乳糖が含まれているので、お腹を壊してしまうことがあります。どんなに可愛くおねだりされても我慢しましょう。
「てまりのおしろ」では、時間帯によってイベントがあります。私が行ったタイミングでは、「カリカリ大戦争」というのを見ることができました。
この「カリカリ大戦争」はおもちゃの中にカリカリを入れて、それを猫ちゃん達が頑張って取り出して食べるというものです。
この二つのおもちゃで遊んでいました。みんなおやつが欲しいので、わらわらやってきます。
「カリカリ【大戦争】」なので、おもちゃからおやつを取り出せても、横から奪われてしまうことがあります。
こちらのぺろちゃん、やっと手に入れたおやつを何度も強奪されていました。
そのせいか、大変遺憾そうな様子です。
犯人はくぼみの中で幸せそうに眠っていたモフモフのろーるちゃんです。
いつも自分ではとらず、他の子がとったのを狙っちゃうらしいです。
何度とられても、ぺろちゃんは諦めませんでした。
何度も挑戦します。
諦めず挑戦し続けたらついに
ろーるちゃんが別のおもちゃに気を取られていたので、とられてしまう前に食べることができました!
「カリカリ大戦争」では最後に、見ていた人達でMVPを決めます。スタッフさんが名前を順番によんでいって、「一番頑張った」という子の時に拍手をして決めます。
今回のMVPはもちろん、ぺろちゃんでした。
ご褒美に特別なおやつをもらって幸せそうでした。
「てまりのおしろ」は時間無制限で居たいだけ居ることができるので、猫ちゃん達とゆっくりとした時間が過ごせました。
機会があればぜひもう一度、行きたいです。